金木犀はどんな花?
年々人気が高まる金木犀(キンモクセイ)の香り。秋の訪れを感じる金木犀の花とは?
金木犀の開花時期は9月後半から10月下旬にかけてです。金木犀の開花は気温の影響を受けるため、気温が高いほど開花時期が遅くなり、低いほど早く咲くそうです。まさに秋の訪れを届けるお花です。
金木犀の花言葉は、「謙虚」「謙遜」「気高い人」「真実」「真実の愛」「初恋」「陶酔」など。
「陶酔」という花言葉にもあるように、その香りに思わずうっとりしてしまう金木犀ですが、香りの強い花をつける3種類の樹木、ジンチョウゲ、クチナシと共に「三大香木(さんだいこうぼく)」のひとつでもあります。
キンモクセイとは
・モクセイ科の常緑広葉樹であるギンモクセイ(銀木犀)の変種。古くから観賞を目的として庭や公園に使われるが、中国から渡来したものであり、日本の野山には自生しない。関東地方以北ではギンモクセイより数多く植栽される。
・「キンモクセイ」の「キン」は花の黄色を金色に見立てたもので、「モクセイ」は樹皮が動物のサイ(犀)の肌に似た木という意味。淡い灰褐色の樹皮は樹齢を重ねるに従ってそれらしくなる。ただし、本来中国でいう「木犀」はギンモクセイ(銀桂とも)のことであり、キンモクセイには「丹桂」という漢字を用いる。
・花の香りはギンモクセイよりも強く、中国では「千里香」とも表現され、花を漬け込んだ「桂花陳酒」や「桂花茶」を作って香りを楽しむという。花の寿命は意外と短く、開花期間は7~10日ほどですが、9月と10月の二度にわたって咲く「二度咲き」の年も近年は珍しくないそうです。
キンモクセイを通して、秋の訪れを感じてみませんか?