コンテンツへスキップ

母の日いつから?

2023年の母の日は、5/14(日)です

日本では母の日は毎年、5月の第2日曜日。

毎年母親に感謝の気持ちを表す日として定着していますが、いつから母の日は始まったのか気になりますね。

母の日が生まれたのは20世紀初頭の「アメリカ」にありました。1907年、アメリカ在住のアンナ・ジャービスは亡くなった母のために追悼会を開き、母が生前好きだった白いカーネーションを参列者に配りました。この出来事が母を敬い感謝する日を作る動きがアメリカ全土に広がるきっかけとなりました。1914年には、当時のアメリカ大統領であるウィルソンが、アンナの母が亡くなった5月の第2日曜日を母の日として定め、国民の休日となりました。

日本では母の日はいつから?

日本に母の日が伝わったのは、明治時代の終わりごろとされています。その後キリスト教関係者の間でカーネーションを配る母の日のイベントが行われるようになり、1931年には3月6日が母の日として制定されました。

一般的に母の日が普及したのは、森永製菓が1937年に「森永母の日大会」を開催したことがきっかけです。のちに5月の第2日曜日が正式に母の日として制定されました。

母の日のプレゼントのオススメ

cloves, flower, pink

母の日の贈り物といえば、定番はカーネーションですが、カーネーションの色にはそれぞれ意味が違います。

は「母への愛」、ピンクは「感謝」、は「誇り」など色ごとに異なる花言葉があります。お母さんへの気持ちを込めて選ぶのもお勧めです。

花以外のギフトを贈るのもオススメです

母の日には、毎日使ってもらえるような雑貨や日用品を贈ってみてはいかがでしょうか。